MOKUIKU
生涯学習として多種の木育プログラムを実践しています。
《プログラム例》
No | 個別プログラム名 | 概要 | 対象世代 | 関連分野 |
1 | おはし・プレートづくり | カンナけずりによるおはしづくり | 子供~ | 食育、農業、ライフスタイル |
2 | つみき遊び | つみきを通じて建築の文化や強度を持つ構造に触れる | 子供~ | 教育 |
3 | 木工体験 | 時計、家具、遊山箱など木工品の製作指導。 | 子供~大人 (親子) |
教育、食育 |
4 | DIY教室 | 大人向け教室。工具の使い方指導~デザイン指導 | 大人~ | 教育、ライフスタイル |
5 | 野外フィールドワーク | 森林環境教育プログラム(LEAF、ムッレ、プロジェクトWILD等)を教材とした | 高校生~ | 教育、エコロジー、地元愛醸成 |
6 | 森林環境講義 | 林業、生態学的知見から森林に関する講義 | 高校生~ | 教育、エコロジー |
7 | 伐木・植林体験 | 林業体験 | 子供~大人 | 教育、エコロジー、地元愛醸成 |
8 | 杉SUP体験 | 杉のSUPボード体験、体験を通じた山と川と海のつながりの学習 | 子供~大人 | 教育、ライフスタイル、エコロジー、地元愛醸成 |
9 | 杉サーフィン体験 | 杉のサーフボード体験、体験を通じた山と川と海のつながりの学習 | 大人 | 教育、ライフスタイル、エコロジー、地元愛醸成 |
10 | トーチづくり | 丸太のトーチづくり 椅子としても使用できる。乾燥・加工を通じて木の特性、熱利用の文化の学習 | 子供~大人 | 教育、エネルギー、防災、食育 |
11 | 薪割体験 | 手斧+薪割機での薪割、薪をつかった料理体験 | 子供~大人 | 教育、エネルギー、防災、食育、ライフスタイル、農業 |
12 | 木のランプシェードづくり | つみき端材+かんなくず(突板)と徳島LEDを組み合わせたランプシェードづくり | 子供~大人 | 教育、ライフスタイル、地元愛醸成 |
13 | 木粉ねんど | 木粉ねんど体験 | 子供~ | 教育 |
14 | 木粉のお香づくり | 木粉を用いた線香づくり | 子供~大人 | 教育、ライフスタイル、 |
15 | 組手什でつくろう | 組手什を用いた棚などの製作。企業(行政)の什器としても使用してもらう | 子供~大人 | 教育、企業連携 |
16 | 木の塗り壁体験 | 木粉を用いた塗壁体験。木の特性の学習、リフォーム現場でのワークショップなど | 子供~大人 | 教育、企業連携 |
17 | 和紙づくり | 伝統的な紙づくり体験 原料の林産物 | 子供~大人 | 教育、ライフスタイル、エコロジー、地元愛醸成 |
18 | ウッドボードづくり | 杉・桧のサーフボードづくり | 大人~ | ライフスタイル、エコロジー |
19 | 地域製品によるライフスタイル提案 | 各種イベント時にライフスタイル展示ブースの設営。木製品や地域産の物品に触れ、カッコよさを感じてもらう。 | 子供~大人 | ライフスタイル、地元愛醸成、企業連携 |
是非お問合せください。